今日の記事
-
2012.09.30
台風17号被害写真グラフ
17号の爪痕 29日から30日未明にかけて奄美を暴風域に巻き込みながら通過した台風17号。住家の損壊や浸水、ガケ崩れや冠水による道路の通行止め、停電など、群島各地に大きな爪痕を残した台風被害を写真…
-
2012.09.29
アマミノクロウサギ交通事故防止キャンペーン
【写真説明】 アマミノクロウサギ交通事故防止キャンペーンに奄美新聞社を訪れた石川さん(左)と伊藤さんゆっくり安全運転で命を守ろう! 環境省那覇自然環境事務所・奄美野生生物保護センターの主催で…
-
2012.09.29
奄美情報処理専門学校オープンキャンパス
【写真】先輩たちに教わりながらプログラミングを体験する参加者ら10月1日から願書受け付け 奄美市名瀬の奄美情報処理専門学校(福山洋志校長)は29日、今年度3回目となるオープンキャンパスを開い…
-
2012.09.28
福祉ガイドブック『はーとふる』」作成
【写真説明】 福祉ガイドブック『はーとふる』のPRに奄美新聞社を訪れた安田さん(左)と永井さん地域でサポート 奄美地区地域自立支援協議会は、奄美地域の障害者に役立つ福祉ガイドブック『はーとふ…
-
2012.09.28
農作物の事前・事後対策呼びかけ
台風17号が奄美群島に接近しているが、県はホームページなどを通して10月上旬の台風に対する農作物などの事前・事後対策を呼び掛けている。 主な内容は次の通り。【サトウキビ】▽事前=排水溝を整備し…
-
2012.09.28
台風相次ぎ農作業影響ソリダゴ植付できず
【写真説明】 施設の補強作業をする平山さん家族花き農家「また来た」沖永良部 台風17号が接近している沖永良部では28日、農家が施設の補強などの対策にあたっていた。 家族でソリダゴやキクを栽…
-
2012.09.27
名瀬小創立140周年記念日前に校訓を全国から公募
【写真説明】140周年記念の節目の年に、校訓を制定する名瀬小学校伝統校に校訓なく制定へ 今年11月に創立140周年を迎える歴史と伝統ある奄美市の名瀬小学校。 同校ではこれまで校訓がなかったが…
-
2012.09.27
奄美が変わる「きっかけの年」に
(ほんだ・かつのり)1959年3月2日生まれ。龍郷町出身。兵庫高校、京都大法学部卒。81年から県職員。大島支庁には2度赴任。土木部用地対策室長から今年4月に離島振興課長に就任。53歳。本田勝規…