今日の記事
-
2012.11.30
「かぐや姫になった気分」十二単ショー
本場大島紬アカデミー 徳之島 【徳之島】(財)奄美群島地域産業振興基金協会主催の「本場奄美大島紬アカデミーIN徳之島~結・絆~」(西陣織工業組合共催)が30日から始まった。初日は徳之島町生涯学習…
-
2012.11.30
伝統「もちもれ踊り」 大和村湯湾釜集落
【写真】子どもから大人まで、女装した踊り手達が家の庭先で家内安全などを祈願した集落内練り歩く 大和村の湯湾釜集落(元純男区長、世帯数50戸)は旧暦10月16日の29日、伝統行事「もちもれ踊り」…
-
2012.11.29
住用小児童、東京で研究発表日本鳥類保護連盟会長賞受賞
【写真説明】複式学級のため、保護活動は3年生6人も一緒に実施。クラスみんなで受賞を喜び合ったリュウキュウアユPRできた 第47回「全国野生生物保護実績発表大会」(環境省、(財)日本鳥類保護…
-
2012.11.29
与論十五夜踊り多くの観光客が見守る
【写真説明】 28日(旧暦10月15日)地主神社に奉納された「与論十五夜踊り」踊り次々に奉納 与論島伝統の豊年祭が旧暦の10月15日にあたる28日、与論城址跡に建つ地主神社であり町民、観光客…
-
2012.11.28
東京ともしび会総会後輩の応援を呼びかけ
【写真説明】あいさつで後輩たちへの応援をよびかけた奥田会長(提供写真)若い会員の出席促進も 奄美高校と大島実業高校の定時制卒業生で組織する東京ともしび会(奥田義光会長)は18日、第31回同窓…
-
2012.11.28
西郷南洲翁遠島150周年記念
【写真説明①】 西郷足跡ウォーク。島民が西郷に扮して登場。子ども達は、元気に3キロの道のりを歩いた【写真説明②】 維新ふるさと館の福田賢治特別顧問。「時代が変わっても、西郷の偉業は変わらない…
-
2012.11.27
喜界町で災害対策本部運営演習
【写真説明】班ごとに分かれ、被害状況の一報を地図上で確認する参加者ら(提供写真)情報共有、初動対応学ぶ危機意識高揚図る 災害対策本部設置・運営図上演習が26日、喜界町役場であった。町職員ら…
-
2012.11.27
徳之島町チャリティー年代別野球
【写真】初優勝を果した昭和63年生チーム(主催者提供)昭和63年生が初V 徳之島町の2012年度チャリティー年代別野球大会(町軟式野球連盟主催)は25日、同町健康の森野球場などであっ…