今日の記事
-
2013.12.29
「徳之島ダム」2月から試験湛水
2014年2月ごろ試験湛水を始め、順調に行けば14年度末にも一部通水開始を予定する「徳之島ダム」水管理で機能発揮するスプリンクラー(徳之島町神嶺地区)畑かん営農の加速期待14年度末の一部通…
-
2013.12.29
耽美な世界表現
ファンを魅了した「クラシックコンサート奄美」に出演した、トロンボーン奏者の遠藤さんシマ出身者によるクラシックコン シマ出身の演奏家4人による「クラシックコンサート奄美」(奄美クラシックの会主催…
-
2013.12.29
商店街で正月準備
好調な売れ行きを見せるしめ縄などの正月飾りスーパー閉店で客足に影響も 門松やしめ縄飾り 今年も残すところあと2日。奄美市名瀬の中心商店街では、各店舗で門松やしめ縄を飾るなど正月準備を進めている…
-
2013.12.29
「最多奪三振投手賞」獲得で自信
ルーキーイヤーのシーズンで「最多奪三振投手賞」を獲得した里綾実投手ノースレイア所属・里綾実選手 2年ぶりの帰省、さらに活躍 奄美市名瀬出身で現在は、日本女子プロ野球で活躍する里綾実選手がこのほ…
-
2013.12.28
花井恒三さんインタビュー
復帰運動「世界記憶遺産」に花井恒三さんインタビュー 奄美群島の日本復帰60周年で沸いた2013年も残すところ後数日。今年はシンポジウムや音楽祭など復帰関連イベントが群島内各地で開催された。「復…
-
2013.12.28
年末年始ふるさとで
帰省客と出迎えの人で混雑した到着ロビー奄美空港 帰省ラッシュ始まる 奄美群島の空港や港では年末年始を古里で過ごそうと帰省ラッシュを迎えている。奄美市笠利町の奄美空港では28日、到着便が満席とな…
-
2013.12.28
生育良好「福元大根」など人気
年末恒例の「ひらとみ朝市」があった大和村で年末恒例 20回目の「ひらとみ朝市」 大和村で「ひらとみ朝市」が28日早朝、同村の思勝港緑地広場であった。野菜・果物や魚介類などの地場産農水産物、松飾…
-
2013.12.28
女性の生活感覚生きる
奄美女性サークルゆらおう会(西シガ子代表)はこのほど、いじゅん川=ご=通信『すでぃる』2号=写真=を発行した。奄美における65歳以上の老年人口の割合の高さと、奄美群島日本復帰60周年がテーマ。女…