今日の記事
-
2014.05.31
チヂンから見える奄美とアジア
クサビ式締め太鼓について説明した川野氏原野農芸博物館で日本民具学会研昨年末リニューアル 復興までの道のり報告も 第141回「日本民具学会研究会」(日本民具学会主催)が31日、奄美市住用町の一…
-
2014.05.31
与論で「美ら島プロジェクト365」
365日ゴミを拾い続ける「美ら島プロジェクト365」に挑む池田龍介さん(手前)、玄真光さん(中)、原田誠一郎さん(奥)=先月23日、与論町宇勝海岸=子どもや孫が誇れる故郷残そう「ゴミ拾い」続け…
-
2014.05.31
新庁舎建設へ意見交換
新庁舎建設に向け委員会のメンバーが意見を出し合った=和泊町=第1回和泊町策定委来年11月めどに基本構想策定 【沖永良部】第1回和泊町新庁舎建設基本構想策定委員会がこのほど、同町役場会議室であ…
-
2014.05.30
大島 決勝ならず
【準決勝・鹿屋中央―大島】2回表大島二死一三塁、一走・重原が一二塁間で挟まる間に、三走・泊がホームを狙うも好返球でタッチアウト=県立鴨池NHK旗第5日 本塁遠く鹿屋中央に惜敗 【鹿児島】第56…
-
2014.05.30
キハダマグロなど刺身を味わう
キハダマグロの刺身を食する乗船客ら「歓迎ありがとう」「コスタビクトリア号」韓国乗船客ら イタリア船籍のクルーズ船「コスタビクトリア号」(7万5166トン)が入港した30日午後、名瀬港でキハダ…
-
2014.05.30
昨年の過誤発生は2件
医療関係者に委嘱状を授与した、奄美市予防接種健康被害調査委員会奄美市 予防接種健康被害調査委医療関係者8人に委嘱状 奄美市予防接種健康被害調査委員会(委員長・朝山毅市長、委員8人)は3…
-
2014.05.29
端末で気軽に観光情報入手
奄美市は、市内の観光情報などを、スマートフォンなどの携帯端末で提供するインターネットサービス「奄美市ナビ」の実用化をはじめた“奄美市ナビ”を実用化30日市街地でスタンプラリー 奄美市は市内の…
-
2014.05.29
奄美の2市町勝利
約250人が参加したマスゲーム講習会、ゆったりとダンスを踊った=名瀬総合体育館=チャレンジデー参加率、奄美市43・3%・和泊町67・1% 住民参加型スポーツイベント「チャレンジデー2014」が…