今日の記事
-
2014.06.30
空の道 奄美と成田つなぐ
奄美―成田線就航により新たなつながりが出来た成田市を朝山市長らが表敬訪問。「初便」には成田市長(右から4人目)も搭乗し奄美市を訪れるバニラ・エア就航前に成田市表敬訪問奄美の首長ら 交流活発化へ…
-
2014.06.30
紬の可能性次世代に
大島紬の様々な商品が展示されたふれあいの会紬を使った財布や名刺入れ、ネクタイなどの小物ふれあいの会 商品展示販売、相談会も天文館で 【鹿児島】本場大島紬の魅力を発信し、その可能性を若い世…
-
2014.06.30
2度目のフラガールズ甲子園へ
大会に出場する「てぃだ めーらび」の4人=提供写真=喜界島の 高校生4人組「てぃだ めーらび」優勝の先輩たちに続け!! 喜界町のアヌエヌエ喜界フラ教室(中屋輝子代表)に通う喜界高校の生徒4人…
-
2014.06.29
徳之島トライアスロン
号砲とともに一斉にスイムのスタートを切る選手達508組の鉄人熱戦リレー部門 AKR、奄美勢トップ 【徳之島】第27回「トライアスロンIN徳之島」(同実行委員会主催)が29日、島内を1周するコ…
-
2014.06.29
「初夏の味」PR
天文館のせとうち町物産館であったパッションフルーツの販促フェア鹿児島市内で販促フェア瀬戸内町のパッションフルーツ 【鹿児島】瀬戸内町のパッションフルーツK―GAP推進部会と農林水産課は27、…
-
2014.06.29
全国まちづくり交流会INヨロン
「海の美しさは、45年前と変わらない」。写真家の加藤庸二氏が基調講演を行った=与論町=若者取り込む魅力を写真家・加藤氏講演、活動報告も 各地の地域おこし団体参加 【沖永良部】第12回全国まち…
-
2014.06.28
チャレンジKIDS徳之島大会
猛暑に耐えてチャレンジしたちびっ子アスリートたち=28日、天城町スイム、バイクに続く最終競技のラン。最後の力を振り絞り、ゴールを目指す選手ら未来のアスリート熱戦過去最多人数、4クラスで競う…
-
2014.06.28
ガイド育成へ基礎講座
最終日は瀬戸内町で行われ、同町や隣接する宇検村、奄美市からも参加者があったエコツアー第1クール終了新規参入目指す参加者も 23日から徳之島を皮切りに始まった2014年度「エコツアーガイド初期…