今日の記事
-
2014.09.30
奄美新聞社杯ゲートボール大会
全15チームが出場した第32回奄美新聞社杯「敬老会」ゲートボール大会、=喜界島Bチーム対芦検チーム=最年長・栄千鶴枝さん(94)=前列右端=と最年少・佐藤勝久主将(56)=前列右から2人目=幅…
-
2014.09.30
商品・法被でPR計画
生徒に積極的に話しかけるなど情熱的に講義した重さん=右=学校と奄美地元デザイナー協力 奄美市名瀬の奄美高校(満丸浩校長、生徒581人)は、同校や奄美を知らしめるためのPR活動を行う計画を立てて…
-
2014.09.30
「二日酔い大事故に」
龍郷町りゅうゆう館で行われた奄美地区の安全運転管理者等講習会交通事故絶無目指し 管理者等講習会 奄美地区の安全運転管理者等講習会(県公安委員会主催)が30日、龍郷町のりゅうゆう館であった。安全…
-
2014.09.29
喜界島でヤシガニ
喜界島の路上で見つかった、珍しいヤシガニ(提供写真)世界最大の陸生甲殻類発見例少なく、「生態研究の貴重なデータ」 希少性の高い、世界最大の陸生甲殻類のヤシガニ(オカヤドカリ科)がこのほど、喜…
-
2014.09.29
「沖縄化」しない観光地へ
奄美群島の観光の未来について意見を交わしたワークショップアマミノミライ奄美らしさ、表現する制度を 自分たちの未来を自分たちで描くワークショップ「第6回アマミノミライ(会長・勝眞一郎サイバー大…
-
2014.09.29
遊休農地解消へ
龍郷町内にある遊休農地。解消には所有者、担い手双方への呼びかけが必要となる龍郷町農委農地中間管理機構の周知徹底 龍郷町農業委員会(重山末吉会長、委員9人)はこのほど、適正事務の実施に向けた2…
-
2014.09.28
休校危ぶみながら一体化
初の小、中合同のエイサーを披露する児童生徒薩川小中の運動会初めて合同でエイサー 瀬戸内町加計呂麻島の薩川小、中(児童6人、生徒3人)の第32回「合同大運動会」が28日、同中であった。来春、3…
-
2014.09.28
グランプリは「くろうさぽん」
立て看板の前で記念撮影する作品の入賞者(写真一番左が勇君)9月28日古仁屋の日子ども達がゆるキャラをデザイン 瀬戸内町古仁屋市街地の活性化などを目的に、町役場職員有志でつくる「わ~きゃシマ未…