今日の記事
-
2015.05.31
「放送ディ!学」
奄美パークで行われた参加型授業形式のイベント「出張!ちびっこ・放送ディ!大学」クイズやダンスで奄美の生き物学ぶ 「出張!ちびっこ・放送ディ!学『あまみの大切な生き物たち』in奄美パーク」(NP…
-
2015.05.31
辺野古土砂 反対全国連協を結成
辺野古土砂搬出反対する全国連絡協議会が結成。固く握手を交わす阿部共同代表、向井宏顧問、大津共同代表(写真右から)署名活動展開、計画撤回要求へ 沖縄県名護市辺野古沿岸部の埋め立て用土砂の採取予定…
-
2015.05.31
徳之島町南原で集会
辺野古への土砂積み出し用「仮設桟橋」建設計画地近くであった集会=31日午前、徳之島町南原辺野古埋め立て土砂、仮設桟橋計画 沖縄県名護市辺野古への米軍普天間飛行場代替施設建設に向けた埋め立て土砂…
-
2015.05.30
奄美フォーラム
辺野古基地建設による生態系への影響などについて講演があった奄美フォーラム基地建設 二重の環境破壊大量の土砂搬出問題視 官民一体で自然後世に 沖縄県名護市辺野古への米軍基地移転に待ったをかけよ…
-
2015.05.30
留学がつないだ縁
昨年のクリスマス以来の再会となった屋宮さんとエミリーさん「すてきなつながり、いつまでも大事に」奄美市中学生国際派遣事業 当時の関係者らと交流会 奄美市中学生国際交流派遣事業をきっかけに今も続…
-
2015.05.30
徳之島は産卵適地
「ウミガメ研究の最前線」を紹介した西海区水産研究所の奥山隼一研究員=29日、伊仙町ウミガメ上陸・産卵ポイントの一つ面縄海岸では観察会も環境省セミナー「海浜の維持重要」ウミガメで講演や観察会…
-
2015.05.29
県選管・明推協大島支会総会
投票率向上、明るい選挙の啓発活動の充実を申し合わせた県選管・明推協大島支会の総会若者への投票啓発充実 18歳選挙権見据え 県選管大島支会(名島義文支会長)と県明推協大島支会(屋宮重藏会長)の2…
-
2015.05.29
乗船実習で2年ぶり来島
乗船実習で来島した大学生達は、カツオを捌く技術に注目した鹿大水産学部生ら 市場やカツオ加工所を見学 鹿児島大学水産学部の附属練習船「かごしま丸」(内山正樹船長、1284㌧)が26・27日、奄美…