今日の記事
-
2015.12.29
新年は「勝負の年」
気象条件に恵まれ生育良好の奄美大島のタンカン。緊急防除により島外に出荷されることなく廃棄処理となる早期収束・根絶へ情報の共有が課題 寄主植物除去、地域一体で成果 果実や果菜類の重要病害虫・ミ…
-
2015.12.29
3実業団選手など餅つき
来島中の実業団選手らが、地元選手らと一緒に餅つきを行った久しぶりの奄美での練習に笑顔を見せるエディオン陸上部・西田選手西田選手(赤木名中卒)も参加地元選手との交流も 奄美スポーツアイラン…
-
2015.12.29
和泊小4年・村山くん、世之主について調べる
世之主について調べた村山智昭くんと和泊町歴史民俗資料館の先田光演館長「島民に親しまれている偉大な王」全21ページの力作 来年、没後600年で展示 【沖永良部】和泊町立和泊小学校4年生の村山智…
-
2015.12.28
大和村「ひらとみ朝市」
松飾り、しめ縄など正月用品を買い求める人らでにぎわった「気持ちよく新年迎えて」住民ら正月用品など買い求める 大和村で28日、年末恒例の「ひらとみ朝市」(同実行委員会主催)があった。会場の思勝…
-
2015.12.28
農家 初動見直し訴え
ミカンコミバエ問題で自民党県議団が現地視察を行い、果樹農家から現況の聞き取りなど行った廃棄量、見込み大きく上回る自民県議団 ミカンコミバエ問題で現地視察 自民党県議団7人が28日、奄美大島へ…
-
2015.12.28
ミカンコミバエ対応決意新た
奄美市役所の仕事納め式奄美市仕事納め「一日も早い収束に努力」 奄美群島内の官公庁や多くの事業所は28日、仕事納めを迎えた。官公庁職員は仕事納め式に臨むなどし、国民文化祭などさまざまな出来事があ…
-
2015.12.27
徳之島町母間振興会
家族連れでにぎわった徳之島町母間校区振興会恒例の「年末なんでも市」=27日、母間新港広場「年末なんでも市」 地産地消で交流14ブース出店、餅つきも 【徳之島】徳之島町母間校区振興会(赤崎冨千…
-
2015.12.27
ゲーム取り入れ楽しく
手話による伝言ゲームなど行い、楽しく手話を学んだ親子手話クラブ、クリスマス会聴覚障がい者らとコミュニケーション 奄美市内の住民有志で今年4月に設立した親子手話クラブ「フラワー」(本山末男代表…