今日の記事
-
2016.05.31
ミカンコミバエ対策検討会議
緊急防除の解除に向けた根絶確認の方法などについて話し合った第3回「ミカンコミバエ種群の防除対策検討会議」発生ほぼ終息と推測緊急防除区域解除前倒し可能性も 7月9日示す、防除対策は継続 農水省…
-
2016.05.31
東京沖洲会総会・敬老会
300人を越える人たちが参加した東京沖洲会の様子(上)、上手な詩吟を披露した古賀仁君と至君兄弟は拍手喝采を浴びていた(下)=東京都品川区大井町の「品川総合区民会館」きゅりあんにて新会長に中野勲…
-
2016.05.31
奄美のわらべ歌収録CD作成
CD「子どもたちと楽しむ 奄美のわらべ歌30選」を持つ嘉原さんと、あまみ子どもライブラリー会員子どもに歌って聞かせてあまみ子どもライブラリー 子どもが対象のおはなし会を開くなどして活動してい…
-
2016.05.30
奄美プラム初セリ会計画
奄美市内の小売店では、島外贈答用向けとして箱に入ったスモモが販売されている試食など販売PRも来月4日鹿児島市場 地元市場では既に取扱い 奄美大島で出荷時期を迎えた奄美プラム(スモモ)の販売促…
-
2016.05.30
防災気象連総会
防災担当者が来年度導入される防災情報システムについて学んだ危機感伝える内容に来年導入の情報システムを講話 早めの避難行動認識へ 名瀬測候所防災気象連絡会(会長・森実英夫所長、会員29機関)は…
-
2016.05.30
奄美市で電気自動車納車式
事業採択を受けて日産自動車から奄美市に電気自動車が3年間、無償貸与された保護パト、災害時に活用日産、3年間無償貸与 奄美市はこのほど、日産自動車㈱が行う「電気自動車活用事例創発事業」に申し込…
-
2016.05.29
大和村で「自然の家がやってきた」
大和村で行われた「自然の家がやってきたin大和村」ペットボトルロケットなど楽しむ創作活動など楽しむ 奄美市名瀬の奄美少年自然の家(竹之下浩徳所長)の2016年度「自然の家がやってきたin大和…
-
2016.05.29
集落パレードで豊作祈願
集落パレードで豊作を祈願した住民たち=29日、天城町松原上区天城町松原上区みこしや踊り連など練り歩く 【徳之島】天城町松原上区集落(田畑時宗区長、約350人)で29日午後、恒例の豊年祭があっ…