今日の記事
-
2017.06.30
徳之島地区・新規就農者励ましの会
記念品で祝福・激励を受けた新規就農者たち(前列)=6月30日、伊仙町「農業のプロ目指して」U・Iターンの9人 【徳之島】徳之島地区の2017年度「新規就農者励ましの会」(徳之島3町担い手育成…
-
2017.06.30
奄美の食材取り入れメニューを提供
島ニンニクとボタンボウフウのソース(宇検村)とのコラボで人気を呼んだ、餡かけ焼きそば健康をキーワードに奄美とのコラボを進めていく橘川さん(手前)ときっかけをつくった原田さん(奥)奄美の食材…
-
2017.06.30
「ヤマコンニャク」果実
西康範さんが撮影した「ヤマコンニャク」の果実棒状で色鮮やか にょきっと棒状で色鮮やか――。梅雨明けの奄美大島北部の林道沿い。緑色が輝くさまざまな植物が繁茂する中で、ひときわ目を引くのが「ヤマコ…
-
2017.06.29
日本3位入賞、東さん(奄美市)フル出場
アンプティサッカーの国際大会があり、奄美市の東さん(後列右から3番目)が日本選抜に初選出され全試合出場を果たした=提供写真=アンプティサッカー国際大会 上肢、下肢の切断障がいを持った選手らがプ…
-
2017.06.29
奄美で自然体感ツア
約20人が奄美の動植物について学んだ鹿児島経済同友会「観光と環境の両立を」 鹿児島経済同友会環境・エネルギー委員会(田中陽一郎委員長)は、29日から1日まで奄美大島で、「世界自然遺産に取り組む…
-
2017.06.29
水上バイク使った救助法確認
水上バイクを使って溺れた人を救出する消防隊員ら=知名町=沖永良部与論広域消防本部 水難救助訓練 【沖永良部】沖永良部与論地区広域事務組合消防本部(池田哲勇消防長)は29日、知名町沖泊漁港で水難…
-
2017.06.29
奄美地方梅雨明け
梅雨明けの青空の下、ヒマワリと子どもたちの笑顔が輝いた与論以外、降水量平年以下ひまわり見頃〝黄色いじゅうたん〟 鹿児島地方気象台は29日、奄美地方が梅雨明けしたとみられると発表した。昨年より…
-
2017.06.28
新たに1匹誘殺確認
ミカンコミバエの成虫(農林水産省植物防疫所ホームページより)前回と同時期の飛び込み可能性沖永良部島 県食の安全推進課は28日、果樹・果菜類の害虫ミカンコミバエの誘殺で、沖永良部島の知名町で…