今日の記事
-
2016.07.04
「シーガン山下ライブ」
心に染み入る歌声と圧巻の演奏で、会場を魅了したシガン山下さん(中央)圧巻の演奏で魅了大和村国直 第4回国直ミュージックフェス「シーガン山下ライブ」(国直青壮年団主催)が3日、大和村の国直公民…
-
2016.07.03
シーカヤックマラソン
大島海峡を疾走フルシングルの部優勝の菊地さん大島海峡を214艇疾走フル・菊地さん(東京) ハーフ・春山さん(奄美市)優勝 夏の訪れを告げる第24回奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻…
-
2016.07.03
秒読み緊急防除解除
ミカンコミバエの侵入や発生をつかむことができる捕獲用のトラップ警戒常に欠かせず防疫体制の強化必要 沖縄特産のシークヮーサーも仲間であるユズ類。柑橘類のなかでは特に耐寒性が強く、広い地域で栽培…
-
2016.07.03
つながり合う地域実現へ
奄美文化センターで開かれた「地域支え合いフォーラム」「子ども時代から学ぶ機会を」 先進地取組み紹介や意見交換奄美市フォーラム 2016年度「地域支え合いフォーラム」(奄美市主催)が3日、奄美…
-
2016.07.03
島の活性化 中学生がアイデア発表
沖永良部島の活性化案を提案する中学生ら=和泊町=「アートで島の良さ伝える」和泊中プロジェクト 【沖永良部】和泊町立和泊中学校(村山英哲校長 生徒数165人)の3年生60人が考えた「住みたい・…
-
2016.07.02
小湊小で落成式
小湊小学校落成式でのテープカット。祝福の拍手が沸き起こった児童らによる、振りを付けながらの歌の披露新校舎完成、地域で祝福 建物の老朽化などを理由に、2014年4月から改築事業が進められてき…
-
2016.07.02
ネット活用した新たな働き方提案
連携協定を結び、固く握手を交わした朝山奄美市長=右=とGMOペパボの佐藤社長GMOペパボと連携協定フリーランス支援で奄美市 情報通信産業の振興を重点分野に位置づける奄美市は1日、島での多様な…
-
2016.07.02
夏味覚ウニ漁シーズン到来
午前中に収穫したウニの身を掻き出す作業を行う人々(2日午後、小浜海岸)量、例年より少なめか 奄美の夏の味覚・「シラヒゲウニ」の漁は1日から解禁(8月30日まで)され、前日に続き真夏日となった2…