長島氏の頌徳碑設置
2014.11.30
カテゴリ:喜界島通信
長島氏の頌徳碑設置
喜界町で行われた喜界町図書館30周年記念式典
図書館前に設置された「長島公佑頌徳碑除幕式」
地元図書館の30周年祝う
喜界町図書館
喜界町図書館(登山典壽館長)の30周年記念「長島公佑頌徳碑除幕式・記念式典・講演」(同町教育委員会主催)がこのほど、同町図書館であった。作家の出水沢藍子さんによる記念講演や、喜界高校吹奏楽部による演奏、地元の若手唄者による祝い唄などさまざまなアトラクションがあった。
同館は、同町出身で名誉町民の長島公佑氏が1985年に寄贈。毎年多くの町民が利用するほか、同館主催で季節ごとに様々なイベントを実施している。除幕式や式典には同町の川島健勇町長や前館長の積山泰夫教育長など多くの人が参加した。
このほか、龍郷町戸口出身の出水沢さんが「内なる奄美を見つめて」のテーマで記念講演。小説誕生秘話や奄美を書く理由などについて語った。また、アトラクションでは、地元の若手唄者である界眞子さん、嘉村美里さんによる祝い唄や、喜界高校吹奏楽部による演奏もあり、町民全体で、教育の中心である図書館の30周年を祝った。